アパート経営に必要な知識

アパート経営に必要な知識の一つに不動産関連の知識があります。何故なら、最初にアパートを購入しなければならないからです。

アパートの購入は衝動買いでは必ず失敗します。比較検討をしつこいくらい重ねなければ、収益を見込める物件には出会えません。

具体的には、物件の質、築年数、家賃設定、空きの出るリスク等を物件ごとに予測し、何年後に何円の収益が見込めのかを見極めます。また、資金が不足する場合、借入の手続きに関する知識も必要になります。不動産登記も面倒な作業ですから、合わせて覚えなければなりません。

さらに、アパートの定期点検、補修に関する知識も必要です。業者に依頼しなければなりませんし、オーナーとして保険に加入する必要もあります。これらの手続きを何も勉強せずに完遂することは事実上不可能です。

さて、アパート経営を志す上でその他に学んでおくべきことは何でしょうか。

私なら「空室」の問題を挙げます。空室の発生はアパート経営者にとって最大の敵であり、事前に備えなければなりません。つまりなるべく多くの人に借りてもらえるように営業する必要があるのです。営業するためには家賃の相場を調べたり、広告を出したりしなければなりません。知識というよりは、そうした営業能力が問われるのです。

ここで気を付けたいのは、集客に走るあまり、家賃を下げてしまうのは考え物だということです。確かに家賃を下げれば空室は少なくなるでしょう。しかし収入が却って減ってしまい、失敗する可能性もあります。その意味では家賃の設定はプロが行わなければなりません。

ところでプロと申し上げましたが、アパート経営者の職業は何に当たるのでしょうか。これは簡単な話で、高級賃貸の物件経営者もアパート経営者も一般的な社長も同じ経営者です。つまり個人事業主に当たります。サラリーマンから個人事業主になれば、様々な仕事が発生してしまいます。

例えば会社に任せていた税関係の申告を全て自分自身で行わなければなりません。資金の入出管理で生まれる明細は保管し、税務署に提出する義務があるのです。

確定申告についてはここで詳述しませんが、いわゆる青色申告を選ぶと仕事量が増加します。細かな帳簿をつけるだけの会計知識を蓄える必要があるのです。

カテゴリー: Post